就活が辛いあなたを助けます【サポカツ】

本サイトには広告が含まれています

私の自己紹介

サポカツの管理人、ダイキです!!

本サイトは大変な新卒の就職活動を、あなたの内定獲得までお助けします!
サポカツのダイキ、イチオシの就活サイトはキミスカ
キミスカの公式サイトはこちら

就職活動解禁!グループディスカッションのコツと対策!流れと人事の見方は?

3月解禁!就職活動!

就職活動が3月1日から解禁となり、もう多くの皆さんが体験したと思われるグループディスカッションですが、これには明確なコツや流れがあります。

 

 

多くの学生が知っているかもしれませんが、おさらいしてはいかがでしょうか?もちろん、知らないよ!という方にとっては非常に有効な記事になるはずです。

 

 

まずは緊張しないこと!

グループディスカッションとは、初対面の人3名〜8名ほどとひとつの事柄に対して議論し、15分〜60分ほどでひとつの結論を出す作業のことです。

 

 

実際に出されたお題は、「我が社で来年度行う採用企画を考えよ」や、「新しい飲料商品の企画を提出せよ!」といった企画ものであることが大半ですが、中には「新卒一括採用はやめるべきか?」といった個人の考え方聞いてくるものもあります。

 

 

しかし最も大切なことは「グループディスカッションが終わればもう会わない人たちだから、言いたいことを言おう」と考えることです。

 

 

緊張してしまうとしゃべることも、聞くことも、そして考えることも難しくなってしまいます。まずは肩の力を抜いて、人事の評価なんて気にしないで臨みましょう。

 

 

人事は1人で多くの学生を見極めるため歩き回ります。たまたま近くに来た時に発言できなかった、なんてことはたくさんありますが、人事はきちんと見ています。そう信じて目の前の課題に集中しましょう。

 

 

たまにあまりにも緊張して、トンチンカンなことを言う人が時々いますが、きちんと否定してあげましょう。もちろん相手を傷つけないように、全員のコンセンサスをとりながらですけれど…。

 

 

人事は何を見ているか?

人事が見ていることはたったひとつ、「うちの会社で活躍できるか?」という1点のみです。もっとわかりやすく言えば、【能力×価値観】です。

 

 

グループディスカッションでは【能力】を測定されていて、個人面接では【価値観】を測定されています。

 

 

【能力】とはコミュニケーション力とロジカルシンキングです。そしてグループディスカッションではこのコミュニケーション力を主にチェックされています。

 

 

では、具体的にコミュニケーション力とはどういうことなのでしょうか、ある企業の人事の方は、「受信と発信の量と質」と表現しています。

 

 

シンプルに言い換えると、きちんと聞いて、自分の考えを伝えられるか、ということです。

 

 

自分の考えとは、周囲の意見に反対か賛成か、そしてもっと良いアイディアがあるかということで、アイディアに関してはよくしゃべる人に任せちゃうのもアリですね。

 

 

また、グループディスカッションの評価のひとつに「チームの最大成果にコミットしているか」というチェック項目もあります。

 

 

チームのためにどれだけ貢献しているかという点で、例えばアイディアを出して採用されること、意見をまとめること、司会のような役割をしたことなど具体的な役割ができるととても良いですね。

 

 

グループディスカッションの流れとは

さて、では実際のグループディスカッションの流れをご紹介します。

 

 

それは「定義づけ→発散→収束」です。順に紹介していきましょう。

 

 

1番最初で、さらに最も大切な部分なのは、「定義づけ」です。

 

 

これは時間配分・個人の役割・言葉の定義、と分類できます。

 

 

時間配分とは30分の場合「まず5分で言葉の定義を確認して、15分でアイディア出しをして、10分でまとめよう」と決めることです。

 

 

個人の役割とは、自分が何をするか決めることです。

 

 

これは個人的に決めます。

 

 

司会をするのか、アイディアマンをするのか、書記か、自分が向いてると思う役割を探してください。

 

 

最後に「言葉の定義」とは問題文の言葉が曖昧な時に全員で言葉を決めてしまうことです。

 

 

例えば「会社がより良くなるにはどうしたらいいか?」というテーマなら、「会社ってどんな会社だろう?大企業?中小企業?それとも全般的な企業のままでいいのかな?」や、「より良くなるっていうのは、利益が出ることでいいの?福利厚生も考える?」などです。

 

 

これは必ず行ってください。

 

 

できるだけ具体的なほうがいいです。(抽象的なままがいい場合もあります。)

 

 

あとふたつは簡単です。

 

 

発散とはアイディア出し、そして収束とはアイディアをまとめ、具体的な数字を添えたり理論的に正しさを付け加えたりして人前に出せるようにすることです。

 

 

みんなやってるグループディスカッション

これを読んでくれたあなた、少し難しかったでしょうか?

 

 

何度もグループディスカッションをやるとこの流れを作り出そうとする人がいることに気が付くはずです。

 

 

そういう人の協力をしてあげましょう。

 

 

すべてをきっちりやる必要はありません、リラックスしてチームで楽しく話し合えるようなグループディスカッションが最も理想的です。

 

 

友達とおしゃべりして学園祭のお店のテーマを決めよう!くらいの気持ちで臨んで、次の面接へとステージを進めてください!ご精読ありがとうございました!

 

キミスカ

キミスカ(就活成功させるならまずコレ!!)の特徴

就活を有利に進めたい方、ホワイト優良企業の内定を獲得したい方はまず登録すべき、就活サイトです。

無料登録するだけで、優良企業から選考ステップが通常より短くなるなどの特別オファーを受け取ることができます。

就活を始める方、就活中の方は利用しておきたい就活サイトです。

価格 無料
評価 評価5
備考 新卒就活対象

就職Shop(就職ショップ)

就職Shopの特徴

就活がなかなか決まらない、焦っている方や就活を始めるのが遅かった方におすすめです。

専任のエージェントが就活生一人一人つき悩み相談ができます。

どんな状況でも確実に内定獲得できるよう助けてくれ面談で隠れ大手ホワイト企業の求人を紹介してくれます。

紹介される求人は書類選考が無く、面接からのスタートなので、選考スピードも早いです。

価格 無料
評価 評価5
備考 就活長期化でお悩みの新卒・既卒・第二新卒対象

 

 

 

 

 

就活ニュースに戻る