就活疲れた…もう無理…とやる気が出ない時におすすめする3つのこと
サポカツのダイキです。
就活をしていて、
エントリシートを提出しまくり、
せっかく最終面接までいっても・・・お祈り。。。
また最終面接だけど・・・お祈り。。。
もう無理!疲れた!
という方は多いと思います。
あれだけやったのに、
結果がでずに無い内定というのは、
本当に辛いものがあります。
私は内定までに一年以上、
かかってしまったので、
結果が出ないつらさというのは、
本当によくわかります。
私も就活で疲れた時は、
色々な方法を試しました。
今回は、就活でやる気がでない時に、
おすすめする3つのことについてお話しします。
まず最初に、
私が就活で結果が出ずに、
落ち込んでいた時は、なんかひたすら悩み、
ベッドで横になっていた経験があります。
でも、ああやって横になってしまうと、
なぜか、就活のことを考えてしまい、、、
どんどん不安になってしまった記憶があります。
横になって何もしていない自分も凄く嫌になるし、
かといって、もうエントリシートは作りたくないし・・・
本当に自分にとっては、
最悪な状況だったと思います。
私がおすすめするのは、
就活で不安な時ほど、
体を動かしてみるということです。
体を動かすといっても、
スポーツをするなどではなく、
ただ歩くだけでも良いです。
少し長く散歩するだけでも、
良い運動になります。
この歩いている最中というのは、
あまりネガティブ思考にはならず、
家でベッドの上で、
横になるよりは全然いいと思いました。
就活で疲れた時は、
何かしらの方法で体を動かしてみるのがよいです。
無理矢理、
就活のモチベーションを上げる方法は、
就活を出会いの場と考えてしまうやり方です。
これは、私が実際にやったわけではなく、
知人がやっていました。
特に就活後半になってくると、
内定をもらっていない人で固まりだすので、
お互い励まし合いになったりして、
恋に発展しやすいだとか・・・(笑)
確かに、
選考を受けるために、
嫌々就職活動をするというのは、
本当に嫌になりますが、、、
出会い目的で就職活動したらどうでしょうか?(笑)
特に、就活解禁した時よりも、
後の方が恋に発展しやすいとかだったら、
何か得した気分になりませんか?(笑)
早く内定した人よりも、
もしかしたらラッキーなことがあるかもしれません。
このように、就活の目的をガラリと変えてしまうのも、
やる気のない時には効果的でしょう。
案外、こういう目的だった方が、
選考でも緊張せずに落ち着いて挑めるかもしれません(笑)
最後はちょっと真面目にいきます。
就活で疲れた時は、
これまでの就活の考え方をガラリと変えてしまうのも一つの手です。
ちなみに私は、
就活の考え方を変えた結果、
内定を獲得することができました。
私はどうしても内定が欲しかったので、
内定に一番近づくためにはどうしたらよいのか?
を考える就活の仕方に変えました。
就活の考えが変わった結果、
自己分析から企業選び、実際の選考まで、
これからのやり方を大きく変えました。
ただ単に就活をしていては、
慣れはしてきますが、
ダメな就活方法をしていては、
一向に内定をもらうことはできません。
内定を確実にもらえる方法で、
就活に挑まなくてはなりません。
私の場合、
それに気づくまでが非常に遅かったため、
内定まで一年以上もかかってしまいました。
就活を続けていると、
自分の就活の方法というのが、
どうしてもでてきてしまいます。
しかし、現在、内定をもらうことが、
できていない方は、
今と同じ方法で続けて就活しても、
間違った方法であるため、内定はもらうことができません。
ハッキリといってしまい、すみません。
でも、内定をもらうためには、この就活方法をどこかで、
必ず直さなくてはなりません。
私の場合、
凄く良かったのが就職エージェントとの面談でした。
間違いに気付くとやる気が出る
就職エージェントと面談をして、
自分の就活方法は間違っている、
ということをアドバイスされた時、
なぜか急に悩みが消えたことを今でも覚えています。
なぜかというと、
就活の選考結果は、
不合格だった場合、なぜ不合格だったか聞かされないため、
自分を全否定されたかのように、
思ってしまいます。
自分のようなタイプの人間はいらない、
といったように感じてしまうのです。
しかし、そもそも就活のやり方が、
違っていたらどうでしょうか?
否定されているのは、
自分ではなく、ただやり方を知らなかっただけなんだ、
と思えるはずです。
どうでしょうか?
このように考えると、
就活のやる気が再びでてきませんか?
これまで間違って就活していたケースというのは、
よくあるものです。
企業側から見たら、
そもそもそれじゃダメでしょう。。。
ということを就活生は平気でしてしまい、
それに気付かずにお祈りメールで悲しんでいる恐れがあるのです。
今の自分の就活方法の間違いに気付くには
今の就活の仕方が間違っているかどうか、
確認するためには、
就職エージェントに見てもらうのが一番です。
私も就職エージェントに相談した結果、
就活の基礎を再確認することができ、
間違った就活方法を直すことができました。
私は何よりもどん底から這い上がることができたのでが、
良かったです。
就職エージェントとの相談後は、
不安もなくなり、
最終的には、
内定をもらうことができました。
ダイキのおすすめ就職エージェントは、
こちらです。
就活を有利に進めたい方、ホワイト優良企業の内定を獲得したい方はまず登録すべき、就活サイトです。
無料登録するだけで、優良企業から選考ステップが通常より短くなるなどの特別オファーを受け取ることができます。
就活を始める方、就活中の方は利用しておきたい就活サイトです。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 新卒就活対象 |