三井生命保険に採用され就職。教職員志望からの方向転換で新卒就活始めて内定獲得した方法とは?
自己紹介
- お名前:T.M
- 年齢:41歳
- 性別:女性
- 職業:会社員人
- 出身大学:甲南女子大学
- 学部:文学部(当時)
- 内定をもらった企業名:三井生命保険株式会社
教職員を目指していたはずが、まさかの方向転換に
私は教職員になるための免許を取得すべく、必須科目の履修や教育実習を行っていました。
4年生に入って周囲が就職活動を始めても、私は教育実習期間も重なっていたこともあり、動きませんでした。
ところが、思いもよらぬ結末が待っていました。
当時、教職員は大変人気のある職業のため、母校とはいえ空きがなかったのです。
仕方なく、私は他校の教職員への可能性も探りながら、企業への就職活動をようやく開始しました。
そうは言っても、自分は教職員以外に何ができるのか、何になりたいのか、まったく考えが及ばないままでした。
とりあえず、自分に興味の持てそうなもの、そして自分の好きなことを少しでも生かすことができそうな企業にチャレンジし続けました。
そして、秋が終わろうとする頃、どうにか内定をもらうことができたのです。
無料登録だけで優良企業の特別オファーゲット!!就活成功させるならまずコレ!!
こだわりを捨て、自分らしさを出せる可能性にチャレンジ
就職活動を始めてから、私は自分の趣味の範囲内であることから出版関係に絞って企業にエントリーを続けてきました。
応募した職種は、総合職です。
しかし、女子大出身であることから、出版企業の勤務内容の厳しさについてゆけるかどうか、かなり厳しい審査がありました。
通勤も、かなり複雑な乗継をしなくてはならない企業ばかりで、次第に自分のやりたいことと現実が混乱してゆきました。
大きな会場で行われる企業の合同説明会にも足を運びましたが、どれもピンとくるものが見つかりませんでした。
エントリー数を競うかのように、周囲はどんどん活動の幅を広げていました。
完全に後れを取っていることを感じた私の焦りは、さらに募りました。
そんな時に、母が新聞の求人広告欄を見せてくれました。
その中に、私が内定をもらうことになる企業が存在していたのです。
私は思い切って、これまでのこだわりを捨てて、いかに自分が自分らしく勤めてゆけるかにシフトチェンジし、エントリーしました。
三井生命保険の選考はとにかく、自然体でいられることを心掛ける
エントリーした企業は、とても有名な生命保険の大企業でした。
まさか自分が、そのような業種の企業にエントリーするなど、夢にも思っていなかったのです。
新卒募集を行っていた職種は、ライフプランナーインストラクターでした。
考えてみると、インストラクターということは、教える人材のことだと気付きました。
当初の目標にしていた教職員とは遠回りではあるものの、人に何かを教えることには変わらないのです。
その時、私はようやく、自分が大学で学んできたこと、身に付けてきたことに自信を持てるようになりました。
これまでのエントリーは、本当は興味のないことを、あたかも興味があるように装ってきたものでしたが、今回は違いました。
面接に向けて、自分がその企業や職種のためにできることは何か、どのようなセールスポイントがあるかをじっくり整理しました。
どこにも内定欲しさの偽りのない、自然体の自分を見せることができるよう、たくさんイメージトレーニングもしました。
選考でこちらの緊張と心をほぐしてくださったスタッフの方々
まずは書類選考でしたが、難なくクリアすることができました。
しかし、本番はここからです。これまでも書類選考でクリアしたものの、面接で挫折してばかりでしたので、気合を入れました。
面接の前には、一般常識レベルの簡単な筆記試験が行われました。
そして、いよいよ面接です。
担当してくださったスタッフの方は、管理職の男性1名と、女性1名です。
これまでにあったような、この企業に入社したらどんなことがしたいか、という質問はありませんでした。
簡単なお仕事の概要や条件面の説明の後は、とにかく終始ほのぼのとした雑談がメインでした。
どちらかというと、能力的なもの以上に人柄を重視してくださるような、そんな面接だったと思います。
こればかりは、面接官の方との相性かとも思えますが、私の場合はおかげさまでとてもリラックスして臨むことができました。
そして、自分もこのような雰囲気の中であれば、是非お仕事をさせていただきたいと思えるものでした。
あまりにもほっとして、つい内定連絡のお電話で饒舌に
面接が終わってからの選考待ちの日々は、不思議なことに不安を感じませんでした。
それほど、面接が自分の中で好感触だったので、大丈夫という気持ちにしかならなかったものです。
そしてついに、面接官の女性の方から、内定の電話連絡が来ました。
不安はなかったとはいえ、やはり内定という事実がやってくると、とても嬉しいものでした。
これまでのことを考えると、やっと自分も未来ができたのだという実感がわいてきました。
連絡をいただいたお電話では、ほっとしたあまりに嬉しい気持ちとお礼の言葉が次々と口をついて出てきました。
自分もほっとしましたが、それ以上に両親を安心させることができたことが大きかったです。
特に、あの時、母が新聞の求人広告を見せてくれなかったら、まだ私は迷い続けていたのでしょうから。
就職活動は長い戦いの日々ですが、決して一人の戦いではないことを今でも思い出します。
周囲の人の支えと、柔軟な視野を持つ心構えが、就職活動の先の運命を決めるものではないでしょうか。
就活を有利に進めたい方、ホワイト優良企業の内定を獲得したい方はまず登録すべき、就活サイトです。
無料登録するだけで、優良企業から選考ステップが通常より短くなるなどの特別オファーを受け取ることができます。
就活を始める方、就活中の方は利用しておきたい就活サイトです。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 新卒就活対象 |