住宅メーカーの営業マンに内定した新卒の就活。公務員試験から民間就職に切り替えて成功した方法とは?
自己紹介
- お名前:R・N
- 年齢:26歳
- 性別:男性
- 職業:住宅の営業マン
- 出身大学:国公立S大学
- 学部:経済学
- 内定をもらった企業名:上記の住宅会社
公務員志望から民間志望へ
自分が大学3年生の頃、公務員になろうと勉強をしていました。
特に理由はなく、昔からなんとなく(ちゃんと大人になって地元の市役所とかで働くんだろうな)と思っていたからです。
そうすれば将来は安泰だろうし、そこそこ平和な暮らしが待っているだろう…そんな程度しか考えていなかったでふし、民間での就職と公務員試験との違いも考えすらしませんでした。
しかし、少しずつ周りが就職めいてきて、ふと本屋で就職四季報を手に取ると、衝撃を受けました。
(こんなに楽しそうな職業がこんなに沢山あるの!?)と。安定とかではない心をくすぐられる何かがあり、民間を受けよう!と決意しました。
そのときはもう11月末。就活解禁直前でした。
ひとまずその場で四季報を買って読み込む。
周りと比べると例外的かもしれませんが、僕の就活はそこから始まりました。
無料登録だけで優良企業の特別オファーゲット!!就活成功させるならまずコレ!!
インターンでの出会い
なんとなく形から入ってしまった僕は、情報と経験と仲間が欲しくて、インターンシップを受けることにしました。
就活解禁の12月に入ってすぐ、実践というよりは輪を作るためのインターンはないかと探しました。
よく「グループワーク系のインターンは得るものが少ない」といいますが、それは目的次第だと思います。
現に、そのインターンをうけた先が、現在の自分の勤務先です。
インターンを受けて別のところに内定をもらって勤めている友達もいて、今でも情報交換と称してお酒を飲んだりしています。
それ以外に内定をもらったところや興味を持ってエントリーをしたところは、ほぼ合同説明会で面白そうだと思って個別説明会を聞きに行ったところで、その中で(ここだったら働けそう)と思ったところです。
僕は合説を「興味あるところとかに限らず時間内に何個の企業を効率的に回れるかゲーム」と位置づけて楽しんでいました。
そして多くの企業に触れ、新たな知見を広げることができたと思います。
最大の先生は自分!と思えるくらい見直す
エントリーシートの作成は特に力を入れました。
エントリーシートを見て、この学生に会いたいか、何を聞きたいか、そういったものが見えるようにしたいのと、(こう書けばここが聞かれるだろう)と予測を立てて面接の準備ができる、しっかりとしたものを作るために企業を知ろうとするので企業研究も兼ねられる、また言葉を考えることで自ずとその先を見据えた練習を詰めるようになる、というメリットがあると考えたからです。
もともと小説を読むことが好きだったので、メタ的な目線で(自分が面接官であったらここに食いつくだろう)という目線で、自分が作ったエントリーシートを見返し、推敲を重ねました。
自分のエントリーシートを作る最大の先生はもう一人の自分であることを意識しました。勿論、すべて一人でやるわけではなく、時には先輩や同級生のヒントを得たりしました。
ただ、人に自分の文章を見られるのは恥ずかしいのでなかなかそうはできませんでした。
狙いを定めたところは積極的に
僕は受けた企業数自体はかなり少ないと思います。
説明会は大量に行きましたが、その中で受けたいと思ったのはその内の5分の1程度で、受けたうちの半分で内定をもらいました。
筆記試験を実施するところはいくつかありました。SPIは正直、特に国語の範囲は練習してどうにかなるものではないと思います。
数学の範囲は練習して伸びますが、どちらかというとそれまでの人生の積み重ねによるところが大きいと思います。
CADを受けたところは何故かすべて筆記試験後にお祈りメールが届きました。理由がわからないのが辛いです。
面接は、受けはじめてある程度の段階での相手の反応で、正直手応えはなんとなくわかります。
反応がいいとこちらも楽しくなるので、相乗的に通過率は上がるような気がします。
楽しい面接は通過するし、辛い面接は通過しない。
面接の準備があるなしはあると思いますが、もし準備をして挑んで、辛かったなら、その企業との相性が良くないのだと思います。
内定一社出ると(報われた…)でもむしろそこがスタート!
選考自体は自身を持って望むものの、やはり緊張します。
人生がかかった就職先を自分で選ぶわけなので…。
ただ、あまりに自分を飾りすぎて選ばれても、入って苦労するだろうと僕はなるべく自然体で面接を受けることを心がけました。
その結果内定が出たら、なんか正しい結果だったと思えるし、だめでも諦めがつくと思ったからです。
だからこそ、内定をもらったときは人生を預ける気持ちが出来ていました。ただ、いくつか内定をもらった中でどこを選ぶかは正直迷いました。
どこに入っても、入ってみてのギャップは否めない点はあるだろうし、運の要素も強いと思ったからです。
正直、本当に運だと思います。
一つの会社にも沢山の部署があるところがほとんどで、強みが活きるか弱みがでるか、部署次第であって会社次第ではないところもあると思います。
内定をとっても最後は自分次第です。
就活を有利に進めたい方、ホワイト優良企業の内定を獲得したい方はまず登録すべき、就活サイトです。
無料登録するだけで、優良企業から選考ステップが通常より短くなるなどの特別オファーを受け取ることができます。
就活を始める方、就活中の方は利用しておきたい就活サイトです。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | |
備考 | 新卒就活対象 |