ジェイコムに新卒で採用された選考の詳細。 短大で焦りで就活始めたけれど二回目の企業のエントリーで内定した方法。
自己紹介
- お名前:R.O
- 年齢:23歳
- 性別:男性
- 職業:商品の仕分け
- 出身大学:東京K短期大学
- 学部:経営総合学科 会計税務(学部はない)
- 内定をもらった企業名:株式会社ジェイコム
憧れがなかった
私は短期大学で2年制だったので就活も始まるのがあっという間でした。
そもそも私は高校卒業する時にまだ働きたくないと思っていて、しかし将来なりたい職業ややりたい職種が全くないので専門学校には行けず、4年間勉強も出来る自信がないと思い短期大学に入学しました。
そんなフラフラの状態で私は大学生活1年目を終え、あっという間に2年生になり就活が始まってしまいました。
就活中では周りの人達がみんな面接をやっていき、早い人では4月には内定もらってる人もいて私の中ではかなり焦っていました。
そんな中友達もやりたい仕事も職種もなく、私と同じでずっと面接などしなかったです。
高校の時とは違って先生から気にかけてくれるということはあまりなく、大学生は自分から動かないと就活は始まらないと思っておいた方がいいと実感しました。
焦りを感じた私は2回目の企業の面接などで見事内定もらいました。
無料登録だけで優良企業の特別オファーゲット!!就活成功させるならまずコレ!!
自分でも予想できなかったジェイコムへのエントリー
私は卒業前5ヵ月前の11月頃まで全く就活をしておらず、焦りを感じた私は毎日のように進路室に行って進路専門の先生に相談をたくさんしてきました。
やりたい仕事もやりたい職種もないと調べるのにも調べてあげられないと言われ続け、いろんな会社を知るためにマイナビやリクナビなどのサイトをたくさん登録しては毎日サイトとにらめっこしていました。
いろいろな企業を見てもやりたいのが見つからず、とにかくなんでもいいから会社説明会を行ってくるよう先生から言われ、マイナビサイトを見てとりあえずよく分からないけど適当にエントリーして会社説明会に行ってみる事にしました。
その時は電化製品の企業の説明会で話を聞いていると難しそうだなと思い、そのまま面接はやめました。
2回目にエントリーした企業も適当に選び人材派遣会社の派遣会社でした。
会社説明会も聞き人を雇って派遣するというのは少し楽しそうだなと思い面接を受ける事に決めました。
とにかく企業について調べる
内定した企業には会社説明会を2回行きアピールしたりして説明している人の話は必ずメモをし、その説明会の時にもらった会社についての内容などを自宅に帰ってから念入りに見ました。
分からない事があれば携帯ですぐに調べて、メモした事がテストに出ると思って全て覚えました。
そして面接の時に何を質問されても答えれるように友達や何人のも先生に面接練習を何回も繰り返して1つでも答えられない質問が出てきたらまたその企業についてたくさん調べました。
それを繰り返す事によって面接はだいぶ楽になると思います。私の場合は筆記試験がなかったのでまだ面接を受けていないのに気持ち的にすごい楽になりました。
もともと面接がすごい苦手だった私ですが、それをきっかけに克服できたような気がしました。
私が選考に向けての準備で大事だと思うのは、企業についてどれだけ調べ尽くすかという事と、本当にその企業に受かりたいという事を相手に伝えるために気持ちをいかにぶつけるかです。
選考はスムーズに進んだ
私は面接する前に知り合いから聞いた話なのですが、第7次選考まであったと聞いてそんなにあったら嫌だなと思っていたのですが第3次選考まででした。
圧迫面接などもあるそうで、試験官はわざと就活生に対して怒ったり、帰れなどと言われる事もあるそうですが、それは泣かなかったりなどどれだけ精神が強いかを見極める面接なので、本当に面接官が本音で喋ってるわけではないと思って面接するのが一番いいと分かりました。
第一次選考は私の大学に来てくださってそこで面接をしました。手応えは結構あり、質問も意外にも大学生活の事についての質問が多かったです。
結果は1週間以内に電話で来るとの事でしたが、次の日には合格という電話が来ました。
第二次選考は本社で面接があり、その時の質問も大学生活はどうだったかなどの質問が多かったです。
最後の最終面接も本社で行いましたが、やはり大学生活の質問でした。どれだけ学生の頃にどう過ごしていたのかが意外にも重要なんだなと思いました。
いずれの面接にも必ず聞かれた質問はやはり志望動機でした。筆記試験だけはなくてよかったなって思いました。
どこの会社を受けるにしても志望動機が一番最後は大事だと私は思います。
内定はビックリしすぎた
私が最終面接を終えて内定貰えるかどうかの最後の時なのですが、その最終面接の日は帰りの電車の中で反省したり次もっとこうした方がいいんじゃないかと思っていて、まだ内定貰えるかなとか思う時間がない時に帰りの電車で最寄りに着いた時に1本の電話が来て内定貰いました。
最初は何か間違いで電話をしたのか、何か言い忘れたのかなどいろいろ考えていましたが電話を取った瞬間内定おめでとうございますと言われとてもビックリしました。
まさか最終面接のその日に合否が発表されるとは思いませんでした。
こんな私ですが、やりたい仕事ややりたい職種がなくても会社説明会を行く事によってやりたい事が見つかるんだなと思いました。
本当に少しでもやってみたいと思ったら迷わずエントリーするのが一番良いです。
新卒というのは一番正社員になれるチャンスがあるので、卒業してから仕事を探すのではなく、学生のうちに内定を貰うのが理想だと私は感じました。
就活を有利に進めたい方、ホワイト優良企業の内定を獲得したい方はまず登録すべき、就活サイトです。
無料登録するだけで、優良企業から選考ステップが通常より短くなるなどの特別オファーを受け取ることができます。
就活を始める方、就活中の方は利用しておきたい就活サイトです。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 新卒就活対象 |