就活うまくいかない時期続いたが、内定した方法。業界の視野を広めた結果、小売業のバローホールディングスに採用され就職。
自己紹介
- お名前:A.I
- 年齢:26歳
- 性別:女性
- 職業:会社員
- 出身大学:T.K大学
- 学部:現代社会学部
- 内定をもらった企業名:バローホールディングス
苦しかった就職活動
当初の第一志望は、旅行会社やガイドブックの出版社など、旅行関係の仕事でした。
その他にも、合同企業説明会で話を聞き、興味を持った印刷関係や建築関係の企業にも応募していました。
しかし、志望する企業からはなかなか内定がもらえず、もう少し手を広げ、今まで見ていなかった業界も考えることにしました。
その時に出会ったのが内定を頂いた企業です。
はじめは考えもしなかった業界でしたが、説明会で話を聞くと、自分が考えていたよりもおもしろそうな仕事だと感じ、応募することにしました。
その企業から内定が出た後に、もう1社内定を頂きました。
しかし、その企業に対する自分の思いがそこまで強くないと自覚していたため、辞退しました。
残りの1社は不採用になり、その時点で選考中、もしくはこれから応募しようという企業がなくなったため、就職を決めました。
無料登録だけで優良企業の特別オファーゲット!!就活成功させるならまずコレ!!
自分の想像だけで決めつけてはだめ
まわりの友人は次々と就職が決まっていく中で、なかなか内定がもらえず、志望していた業界では求人も減ってきていました。
焦り始めていた私は、実際に説明会などで話を聞けば、これまで見てこなかった分野でも興味のある企業や業界があるかもしれないと思い、とにかく説明会に行こうと考えました。
その際に、就職サイトでバローの説明会の開催を知り、参加することにしました。
はじめは、ただ物を売っている小売業というイメージしかなかったのですが、説明会でバローの印象がガラリと変わりました。
自らを小売業ではなく流通業だと謳い、生産から販売まで一貫して行うことで価格を下げ、人々にモノを安く提供することで、地域社会の生活の向上を目指すというバローに、スーパーがそのような大きなことを掲げているのかと驚き、その挑戦する姿勢に感銘を受けました。
自分が想像していたよりもずっとおもしろそうなことをしていると感じたわたしは、エントリーすることを決めました。
文章作成は必須
それまでエントリーしたことのない業界だったので、企業研究は念入りに行いました。
内定企業に限った話ではありませんが、SPIやwebテストの対策など、勉強もしっかり行っていました。
履歴書やエントリーシートを書く際には、それまで受けていた企業とは異なる業界だったので、記入する内容にきちんとした裏付けやつながりがあるかという点を特に気にして作成しました。
内定企業は、説明会に参加した後、また別の日に質問会というものがあり、そのふたつに参加しないとエントリーできないという仕組みでした。
エントリーの際には、他に店舗見学シートという、各県何店舗か指定された店舗を訪れてみて感想文を書いたものと、流通革新という配布された冊子を読んで書いた感想文を提出します。
感想文のように何か記入して提出するという課題が多かったので、文章を書くのが苦手な人は練習するなど何か対策を立てておくと良いかもしれません。
選考までに抜かりない準備を!
説明会、質問会に参加した後、各自でwebテストを受けます。
それに通過すると、一次面接、二次面接(最終面接)、内定という流れになます。
面接では、志望動機、自己PR、入社後どのようなことをしたいかといったことが聞かれます。
一次面接は各県で、最終面接は本部で行われ、どちらも個人面接でした。
最終面接は役員面接で、ほとんど全員上記の3つの質問しかされません。
変わった質問をされることもないので、しっかり準備しておけば大丈夫だと思います。
ただ、最終面接も本部ではなく各地で行われたという人もいたので、採用の時期によって多少異なるようです。
本部の最寄り駅は、電車が1時間に1〜2本しか走っておらず、さらに駅から本部まで歩いて15〜20分ほどかかります。
本部まではバスも通っていないため、徒歩での移動になると思います。
時間がかかるので、もし本部に行くことになったら時間に余裕をもって行動しましょう。
諦めないことが大切
採用選考中は、本当に自分は就職できるのかという不安でいっぱいでした。
ここで働きたいと熱望して、どうにか書類選考を、一次面接を、その次を通過できますようにと願い、次回選考の連絡が来たら喜ぶのと同時に、また不安に思うというのを繰り返していました。
まわりの友人が内定をもらっていっている中で、自分だけ就職が決まらないというときには、自分が持っているものや、それまでしてきたことは意味がなかったのかと感じることもありました。
そのような思いをして得た内定は、とにかく「嬉しい」の一言に尽きます。就職活動中の方は、不安に思ったり、焦ったり、自信をなくしたりすると思います。
しかし、焦らずにじっくり取り組めば、きっと結果もついてきます。
就職活動を経験して感じたのは、人と比べて焦ることに意味はなく、自分のしてきたことを信じ、ひたむきに取り組むことが大切だということです。
最後まで諦めずに、自分の人生についてよく考え、後悔しない道を選んでください。
就活を有利に進めたい方、ホワイト優良企業の内定を獲得したい方はまず登録すべき、就活サイトです。
無料登録するだけで、優良企業から選考ステップが通常より短くなるなどの特別オファーを受け取ることができます。
就活を始める方、就活中の方は利用しておきたい就活サイトです。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 新卒就活対象 |