就活が辛いあなたを助けます【サポカツ】

本サイトには広告が含まれています

就活ノートの評判と口コミ!就活生が生情報入手できるおすすめサイト

就活ノートの評判と口コミ、おすすめポイント説明

 

公式ページ

 

 

 

 

就職活動では、
インターネットの活用が必須になってきますよね。

 

 

自分が志望する企業にエントリーする時は、
ネットを通じてするように、

 

今では、ネット無しでは、
就活は不可能と言えるほどです。

 

 

しかしながら、

 

インターネットを使うと言っても、
けっこう使うサイトというのは限られてきますよね。

 

 

リクナビ、マイナビ、あとみん就。。。

 

こんな感じでしょうか。

 

 

就活生向きの就活の生の情報を交換できる、
就活サイトというのは、

 

あまりないように感じます。

 

 

こちらでご紹介する、
「就活ノート」は、

 

就活生が就職活動をしていく上で、
リアルな情報を交換、入手できる就活サイトになります。

 

  • 運営会社  :株式会社DYM
  • 対象就活生 :2022卒
  • 対象地域  :全国
  • 形式 :就活情報提供サイト
  • 費用  :無料
  • リンク:https://www.shukatsu-note.com

 

「就活ノート」はどんなサービス

就活ノートはサイトを見た感じ、
一般的な就活サイトに見えます。

 

 

就活の特集記事や、
採用選考に向けたポイントなど、

 

就活における様々な情報が、
掲載されています。

 

 

そんな「就活ノート」ですが、
一つ大きなポイントがありまして、、、

 

サイトに投稿された記事は、
実際の就活生が作成しています、

 

 

一般的にリクナビ、マイナビのような、
大きな就活サイトというのは、

 

企業側が記事を作成していることがおおいです。

 

 

本サイトのサポカツのように、
個人ブログサイトとなると別ですが、

 

一般的な就活サイトは実際の就活生が記事を投稿している、
ということはあまりありません。

 

 

一方で、こちらの「就活ノート」は、
就活生も記事を投稿しています。

 

 

実際に就活生が就活をしていて感じたことや、
得た情報を記事として投稿しているようなかたちです。

 

 

中には就活生が作成していない記事もありますが、
就活生が投稿している記事はとても多いです。

 

 

この実際の就活生が記事を作成しているという点が、
「就活ノート」の特徴です。

 

>>公式ページはこちら

 

 

 

 

「就活ノート」のメリット

「就活ノート」にはメリットがたくさんありますので、
ご紹介していきますね。

 

 

1.実際に新卒就活している就活生からの情報が提供される

就活ノートは新卒就活生の記事が投稿される

 

既にお伝えした通り、「就活ノート」では、

 

実際に就活をしている就活生が、
就活ノートに記事を投稿しています。

 

 

そのため、
生のリアルな就活情報を入手することができます。

 

 

就活生の情報を入手する方法として、
ネットでは他にもみん就や2chなどの掲示板を利用する方法もありますが、

 

掲示板になるため、
一人一人の情報提供が少なくなりがちです。

 

 

一方で、「就活ノート」は、
1記事を一人の就活生が作成しています。

 

 

そのため、情報量が圧倒的に多く、
また、掲示板に比べて情報の信頼性は高くなります。

 

 

就活生の生の情報をたくさん知りたい!

 

という方にはとてもおすすめできるサイトです。

 

>>公式ページはこちら

 

 

 

 

2.1000社以上のエントリシート(ES)の例を提供

就活ノートは1000社以上のエントリシート(ES)の例を見ることができる

 

「就活ノート」のメリットとして、
過去の就活生のエントリーシート(ES)の例を見ることができる、

 

というメリットがあります。

 

 

このエントリーシート(ES)の例ですが、
「就活ノート」には、

 

1000社以上の過去の就活生が通過したESを、
見ることができます。

 

 

掲載されている企業のエントリーシート(ES)の一部はこちらです。

 

就活ノートのエントリーシート(ES)の例

資生堂Beautyコンサルタント・ヤフー・第一生命・三菱東京UFJ銀行・大和証券・三菱電機・国際交流基金・三菱UFJモルガン・スタンレー証券・富士通ビジネスシステム・三菱UFJ信託銀行・NEC・富士通・日立電子サービス・三菱UFJリース・日立製作所・三井住友VISAカード・日立情報システムズ・明電舎・三井住友銀行・日本総研・明治安田生命・NTTデータアイ・日本総研・信金中央金庫・明治安田生命・NTTデータ・アビームコンサルティング・NTTソフィア・NTTコミュニケーションズ・みずほ情報総研・NTTデータフォース・日本ユニシス・KDDI・三井住友海上・三菱UFJニコス・JX日鉱日石エネルギー・三井住友海上・みずほ証券・JR東日本情報システム・富士重工業・三菱UFJインフォメーションテクノロジー・東芝・NTTデータシステム技術・伊藤忠テクノソリューションズ・新日鉄・SMBC信託銀行・ホンダ

>>公式ページで詳細を見る

 

 

 

 

1000社以上というと、
けっこうな数でよね。。。。

 

 

けっこうありますが、
これでも一部なんです。(笑)

 

 

しかも、提供されている、
エントリーシート(ES)の例は、

 

ただの例ではなく、
過去に実際に選考を通過したエントリーシート(ES)になるので、

 

特にこれからエントリーシート(ES)を作成する上では、
とても役に立つこと間違いなしです。

 

 

また、この過去のエントリーシート(ES)の例を見れるのは、
もう一つメリットがあります。

 

 

企業ごとに、
どんな質問項目がエントリーシート(ES)載っているのか?で聞かれるのか?

 

事前に知ることができるという点です。

 

 

エントリーシート(ES)は就活の年ごとに、
フォーマットや用紙そのものが変わり、

 

内容や質問事項が変わることもありますが、
けっこう毎年同じエントリーシートを使い回す企業は多いです。

 

 

そのため、エントリーシート(ES)の受付をしていない企業だとしても、
その企業がどのような質問をエントリーシートでしてくるのか、

 

だいたい把握することができるのです。

 

 

自分が希望する企業が、
どんな質問をエントリーシート(ES)でしてくるのか、

 

前もって聞くことができるのは、
とても大きな強みになります。

 

 

特にエントリーシート(ES)の提出のピークになったりすると、
徹夜するくらいにエントリーシートを書くハメになったりするので、

 

前もって志望する企業の質問事項を知ることができるのは、
大きなメリットです。

 

>>公式ページはこちら

 

 

 

 

3.就活リアルな選考情報、面接の質問情報が聞くことができる

「就活ノート」は、
実際の採用選考の情報を入手することができます。

 

 

この情報とは、
どのような採用選考のフローなのか、

 

また、面接の時に、
どのような質問をされたのか?

 

という情報です。

 

 

この採用選考の情報を入手できるのは、
とても大きなメリットです。

 

 

特に、面接でどのような質問をされるのか、
事前に、

 

傾向を知っているか?

 

知っていないか?

 

で、選考の合否に、
とても大きく関わってきます。

 

 

例えば、簡単に説明しますと、

 

面接前に事前に面接が圧迫面接であることを知っていれば、

 

ある程度、怖い雰囲気、ピリピリした雰囲気の面接だと予想して、
面接に挑むことができるので心構えができます。

 

 

しかし、もし、何も知らずに、
圧迫面接を受けてしまった場合、

 

急な圧迫感に耐えられず、
戸惑ってしまうことがおおいです。(特に私がそうでした。)

 

 

そのため、面接でどんな質問がくるのか?

 

どんな雰囲気なのか知ることができる点は、
「就活ノート」のとても大きなメリットです。

 

>>公式ページはこちら

 

 

 

「就活ノート」のデメリットは?

就活生にとって、
メリットばかりの就活ノートですが、

 

デメリットも少しありますのでお伝えしますね。

 

 

1.掲載されてるエントリーシート(ES)の例は大手が多い

「就活ノート」は、
就活生が過去に通過したエントリーシートを見ることができますが、

 

掲載されているエントリーシートは、
大手企業が多いです。

 

 

中小企業のエントリーシートの例は、
大手企業に比べると少し少なくなります。

 

日本には、とてつもない数の企業があり、

 

大手に就職できるチャンスがある新卒の就活では、
どうしても大手に偏る傾向がありますので、

 

これはちょっと仕方がないかもしれません。。。

 

 

もし、最初から大手ではなくて、
中小企業に就職したい、志望している就活生は、

 

もしかすると志望する企業が、
載っていない可能性があります。

 

 

2.就活生が投稿する記事の質に差がある

「就活ノート」では、
実際の就活生がサイトに記事を投稿することができますが、

 

記事によっては、
内容がイマイチなものもあります。

 

 

一般的な就活サイトの記事に比べて、
文字数が少ない記事もあったりします。

 

 

もちろん、
とても役に立つ情報が載っている記事もありますが、

 

多くの就活が記事を投稿していますので、

 

どうしても記事の質については、
バラツキが出てきてしまいます。

 

 

しかし、その記事のバラツキが、
逆に生の情報ということもできますので、

 

これは「就活ノート」の特徴だと、
思ってもいいかもしれません。

 

 

3.「就活ノート」のサービスを利用するために無料登録が必要

先ほど就活ノートのメリットで、
実際に通過したエントリーシート(ES)の例を見ることができたり、

 

採用選考の内容や、
面接の時にどのような質問をされたのか、

 

詳細情報を入手できるとお伝えしましたが、
これらの情報を見るには「無料登録」の必要があります。

 

 

まあ、無料で登録するだけなのですが、、、
中には登録が面倒という方もいらっしゃいますよね。

 

 

エントリーシートの情報や、
採用選考、面接の内容を知りたい方は、

 

少し手間になりますが、
ご登録をお願いします。

 

 

「就活ノート」の登録方法

就活ノートは以下の中央画面付近のボタンから、
登録画面にいくことができます。

 

就活ノートの登録画面に飛ぶ

 

Facebookのアカウントをお持ちの方は、
簡単に登録することが可能です。

 

 

実際の登録画面はこんな感じです。
↓↓↓
就活ノートの登録画面

 

>>公式ページで詳細を見る

 

 

 

 

「就活ノート」のまとめ

就活ノートは就活生の生の情報を入手したい方、

 

また、エントリーシートの例が知りたい、
採用選考や面接の内容を知りたい、

 

という方にはもってこいの就活サイトです。

 

 

就活が本格化する前、準備段階の時から、
就活が忙しくなる時まで、

 

就活の全般で利用できるお得なサイトなので、
ぜひ利用してみることをおすすめします。

 

公式ページ