コンサルタントの就職は困難ばかり!コンサル目指し就活するも面接でバカにされる…しかし、最後には驚きの結果が!
自己紹介
お名前:OY
年齢:31歳
性別:男性
職業:コンサルタント
出身大学:AS
学部:国際コミュニケーション学科
内定をもらった業界:経営コンサルタント
全然ダメダメ面接試験
当初は英語を勉強していましたが、英語を勉強しているうちにコーチングという概念と出会いました。
日本ではあまり知られていないですが、海外では大手企業から小さな企業まですべての企業において採用されている職業の一種です。
私は、英語の教員を目指しながらコーチングの勉強も始めるようになりました。
そして卒業後は英語の教員ではなく企業コーチングを行うコンサルタントになることを決めましたが現実はそう簡単に進まず、就活時期になって様々な会社に行きましたがことごとく不採用でした。
無料登録だけで優良企業の特別オファーゲット!!就活成功させるならまずコレ!!
馬鹿にされた職業
ある中規模の会社の面接を受けた際に「コーチング?ふっ。面白いねそれ。何するのかな?座って机の上で理想論を描くだけの仕事かな?」と面接で馬鹿にされて終わる始末。
必死に面接をこなしていたのにこんなに馬鹿にされてけなされるなんて思いもしませんでした。
日本ではまだ大手企業以外ではコーチングという概念が浸透していない証拠でした。
人生で初めてあんなに馬鹿にされた面接を受けました。大人になったいまでも記憶に焼き付いている嫌な面接です。
そして後日、面接の結果通知の際には電話で結果が通達されましたが「コーチングなんてわけのわからない仕事をするよりも、サラリーマンとして働いたほうがこの先の人生は明るいよ。」と電話で言われました。
心が折れそうになりましたが、それでもきっといつかどこかの会社では必要としてくれているところがあるはずと信じながらひたすら面接を受けることを決めました。
一発目の初回面接の企業でこんなことを言われるなんてショックでした。
やってみなさい
コンサルタントの募集をしていると聞き2社目の面接を受けることにしました。すると面接の要綱には「服装自由(スーツ以外)、持ち物は白紙」と書かれていました。
初めてこのような持ち物を求められたこともありびっくりしました。
そして正装に近いきちっとした服装で面接に行くと面接会場はなく、会社のオフィスでした。
そこで突然「今から働いてもらうから。」と突然言われました。そして朝の9時からお昼まで働くことになりました。
働くといっても実際にコンサルタントととしての実力を測るために様々な問題をどのようにアドバイスして改善していくかなどを見ていたのだと思います。
悲しいことに私が一緒に働くことになったのは会社の部長でした。
そして部長と半日を過ごし働いていくと「このような問題が起きたけどどうしたらいいか、助言してくれ。:」といった感じで様々な難題が投げられました。
そして私が提案していき様々なメリット、デメリットを紹介していき評価はその場では言われませんでした。
それ以外には普通に雑談をしたりと本当に働いているような気分でした。
試験が終了してからその場で「君は採用ね」と部長から伝えられました。
突然の出来事で何が起きたか理解できておらずしかも、翌日には別な会社の面接があったのですぐには返事をせずに保留にしました。
おいおいおい、これが面接試験?
面接試験の予定地が連絡されず本当に面接があるのか心配になっていると応募した企業の人事部長から連絡があり「明日の面接だけど、とりあえずミスド集合ね。」といわれました。
面接試験をミスドで行う企業なんて初めて聞いたので本当に驚きでした。それでも一応、指定された場所なので翌日にミスドへ向かいました。
すると20分ほど遅れて部長らしき人物がやってきました。そして会うなり「寝坊したんだ。
ホテル気持ちよくてさ。」と第一印象は最悪な会社でした。そして中へ入りいきなり「ドーナツ食うべ」とドーナツを食べながらの面接。
志望理由などを聞かれると思っていたら雑談ばかり。
「彼女はいるのか?」「好きな音楽は?」などと質問されていました。
そして後半になってようやく会社のことについて話をしてくれました。給料について、保険について、職場環境についてなどでした。
そんな話になり「採用されたのか?」と疑問でした。
そして最後に「君ね、採用ですよ。来週からきてくれるかな?」と言われました。
そして返事に困っていると「今から会社行って見学するから」と無理やり連れて行かれました。
そして職場を見ているとすごく働きやすそうでこの会社で働きたいと感じました。
そして、別な会社から内定をもらっていましたがそちらを断りこの会社へ行くことにしました。
あきらめない気持ち
コンサルタントになるというと、「誰もが何の職業だ?」と疑問を持ちそして将来性がないとか理解を示してくれず否定されることが多かったです。
それでもひたすら自分のやりたいことをあきらめずに追い続けることで最後はすごく報われました。
人生ではこんなことばかりなのかもしれません。
まだだれもやっていないことはなかなか理解してもらえません。
それでもきっと日本のどこかには理解してくれる人がいる。
だからこそひたすらあきらめずに継続することを大切にしていく必要があります。
就活を有利に進めたい方、ホワイト優良企業の内定を獲得したい方はまず登録すべき、就活サイトです。
無料登録するだけで、優良企業から選考ステップが通常より短くなるなどの特別オファーを受け取ることができます。
就活を始める方、就活中の方は利用しておきたい就活サイトです。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 新卒就活対象 |