サポカツの管理人、ダイキです!!
サポカツのダイキです。本サイトでは、新人、第二新卒で会社を辞めたい、転職したい方をお助けしています。新入社員(新卒)営業で転職ってあり?!第二新卒の転職活動のカギ
サポカツのダイキです。
会社に入ったばかりの新入社員、新卒で転職ってあり??大丈夫かな??
そんな疑問をよくお聞きします。
今の世の中であれば、大丈夫だとは思いますが、私だけの意見では説得力がないとも思いましたので、、、
本日は、営業職で第二新卒での転職経験がある、Yさんに、第二新卒の転職活動のポイント、カギについて、お聞きすることができました。
それでは、Kさんお願いします。
新卒とは違う点、営業職で重要なことを意識することが大事
第二新卒の就活って、不安が多いですよね。
大きくは2つ。
いわゆる「新卒カード」を失った状態であること。
もう1つはキャリアがまだまだ浅いということ。
転職活動をはじめた方にとってかなりグサッと来る言い方かもしれませんが、大丈夫です、まずはしっかり現状を認識しましょう。
ウィークポイントから目を背けないことは、逆に言えば自分の強みを浮き彫りにすること。
他の第二新卒就活生と差をつける大きな転換点になります。
さて、営業が第二新卒の就活で成功するためには、3つのポイントがあります。
会社選び、顧客に対しての姿勢、それから社内でのスタンスです。
営業職は他の職種と少し違う面があり、そこをどれだけ抑えられるかが「すでに営業職を経験している」あなたの転職活動の行く末を決めます。
私の実体験も含めたこのポイント、順を追って説明していきましょう。
1つめのポイントは、会社選び。
あなたは一度就職し、理由は人それぞれですが退職しているわけですよね。
その会社で「何が退職の理由になったか?」をはっきりさせましょう。
面接で言うためというよりは、自分の中にある感情や「こうしたい」という思いを明確にする感じですね。
- キツいノルマがあった。
- 上司がめちゃくちゃパワハラだった。
- 深夜残業に休日出勤で長時間労働すぎた。
色んな理由がありますよね。
耐えられなかった自分に非があるんです…と、退職が負い目になってしまっている人もいるかもしれません。
でも、ゆっくり考えてみてください。
ノルマがキツかった→自分は新規開拓より既存顧客への丁寧なフォローに向いている。
上司がパワハラ→人間関係が良い会社で働きたい。
長時間労働→時間内に仕事を終わらせる意識のある会社で働きたい。
こんな風に、嫌だったことから自分の向き不向きや希望が見えてきませんか?
「こんな考えは甘いのではないか」とか思わなくて大丈夫ですよ。
そうして自分の本当の好みやビジョンが見えてきたら、会社選びができるんです。
営業にも色々あって、会社によってオラオラだったり物腰柔らかだったり、テンションアゲアゲ系だったり真面目な方が良かったり、千差万別です。
実際に、私は広告、制作系の営業で転職活動をしました。
新卒で入ったのは圧をかけて詰めていくスタイルの会社で辛くて辞めたのですが、「萎縮しなければ自分はきちんと仕事をしていける」と気が付き、社内の雰囲気を重視して転職したのです。
本当にそんな会社あるのかな?
と不安でしょうがなかったのですが、きっとある!
と信じて、面接でも社風や雰囲気に重点を置いて話を伺うようにしました。
そうしていると、あ、この会社は向いてないかも、この会社は自分に合っていそうだ、というのがピンと来るようになるんですよね。
今は穏やかな人ばかりの会社で、毎日の仕事が充実しています。
もちろん業務上の壁にぶち当たることはありますが、理不尽なプレッシャーのせいで自分の能力が発揮できなかったあの頃の、あの閉塞感はもうありません。
2つめのポイントは、「顧客に対しての姿勢」の軸を作っておくこと。
これはどういうことかというと、「自分はこういうタイプの営業だ」と説明できるようにしておくことです。
面接対策みたいに聞こえるかもしれませんが、これから営業職で生きていく上で、実はすごく大事なことです。
営業っていくつかのタイプに別れませんか?
- 強めにガンガン攻めるタイプ
- 人懐っこく甘えるタイプ
- おとなしいけどしっかり支えるタイプ
- 素の「性格」で押していくタイプ
個人的には、4は天性の営業で後から目指すにはちょっと特殊かな、と思っています。
今まで見てきた中だと、チャラい系と、あとごく一部の人たらしに多い印象。
素で世渡りできるぐらい「強い」って感じでしょうか。
自分はどんな営業になりたいですか?
新卒で入った会社で、どのタイプの先輩に憧れましたか?
(憧れる人などいなかったという方は、1つめのポイントと同じく「じゃあ見てきた先輩の何が嫌だったか」を考えると見えてきますよ)
はじめはふんわりした感覚で「こうなりたいな〜」ぐらいでかまいません。
少しずつ自分の軸となる姿を考えてみましょう。
この「顧客に対しての姿勢」について自分自身を説明できるようになると、面接で自分のカラーが出せるようになるわけです。
となると、企業側から「この人はウチに合うな」「こういうタイプは欲しい」と思ってもらえるようになります。
自分自身を出して「ウチに合わない人材だな」と判断されたら、それはすっぱり諦めましょう。
社内を知っている人から見て合わないと思われたなら、入社しても快適に働いていくことは難しいからです。
3つめのポイントは、「社内でのスタンス」の軸。
実はこれが個人的にはかなり重要だと思っています。
簡単に言うと、社内で営業事務や総務経理など、他のポジションの人とどうやっていくかということですね。
営業職としては最も大事なポイント…ではないのですが、だからないがしろにされがちで、ここを考えることができる人はあまりいません。
しかしだからこそ、「社内でうまくやっていけますよ」というアピールができればかなりの好印象になりますし、転職活動の成功にぐっと近づきます。これも実体験です。
考えてみてください。
営業って、他の部署と対立しがちだったりしませんか?
私のいる広告制作系の業界だと、営業は「制作、これぐらいちゃちゃっとやれよ」制作は「営業はなんでこんな案件取ってくるんだ」という感じでバチバチ火花が散ってる…という会社は多いです。
じゃあそんな中に、制作とうまくやれる営業がいたら?会社としてはものすごく助かると思いませんか?
ここでもしできたら、具体的なエピソードを出せるといいですね。
出ない!という方は、どんな時に他部署が困っていたか?営業と衝突していたか?を思い出して、なら自分はどうするかを考えてみましょう。
例えば、
「一緒に仕事をする方に気持ちよくいてもらうことって、長く働く上でとても重要だと考えています。
例えば、外回りが多いと交通費などの精算で経理の方にお世話になることも多いですが、提出物はすぐに出すであったり、字は見やすく書くであったり、声掛けは自分からしたり…当たり前のことかもしれませんが、こういった積み重ねが大事だと思っています」
とかですね。
小さなことだと思いますよね?でもこんなことを考えてくれる人と働きたい!って思いませんか?
引け目を感じることはありません、あなた自身を活かした転職活動を
- 会社選び
- 顧客に対しての姿勢
- 社内でのスタンス
1で自分のこと、2と3で仕事のことを深めるわけです。
この3つのポイント、本当に大事ですよ。
特に営業職にとって2と3は重要視してもらいたいところです。
営業職は外(顧客)向きの顔と内(社内)向きの顔がある、ある意味特殊な職業です。
2と3それぞれの考えをきちんと持っていることは、他の第二新卒との差別化に大きく繋がります。
面接でも、ああこの人は一度社会に出たからこそ得たものがちゃんとあるな、フレッシュさはあるけど新卒より経験は積んでいるな、と思ってもらえるようになりますよ。
あなたには就活を乗り越えた実績がもうあります。
入社、研修、実務という経験が自分にはもうあり、それは武器になります。
短い期間かもしれなくても、それでもいいんです。
退社した会社があるということを負い目に感じず、この3つのポイントを踏まえて転職活動をしていってくださいね。
Kさん、ありがとうございます。
第二新卒で就活をするなら、第二新卒に特化した就活サイトの利用がおすすめです。
第二新卒に特化したサイトです。
現在ブラック企業で苦しんでいる方をエージェントが助けてくれます。
入社してすぐに辞めたい方のサポートも充実しており、異業種への再就職も十分可能です。
求人も全てスタッフが取材したものを紹介してくれますので、安心です。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | |
備考 | 対象:全国 |
- ブラック脱出したい方に最適
- 入社してすぐ辞めたい方のサポート充実で、異業種転職もOK!
- 求人は全てスタッフが取材したもの
これから転職を始める方はまず登録しておくべきサイトです。
転職経験ゼロの方のサポートが手厚く、特に経験が無いに等しい第二新卒にとっては非常に強い味方になります。
第二新卒でも就職できる大手求人もたくさんあります。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | |
備考 | 対象地域:全国 |
- 転職経験の無い第二新卒に特におすすめ
- 大手の求人が多いためブラック企業脱出可能
- リクナビだけあってエージェントが超優秀
転職エージェントが親切で、求人数が多く、初めての転職の方でも安心です。
価格 | 無料 |
---|---|
評価 | |
備考 | 対象地域:全国 |
- 圧倒的な求人数で大手も多数あり
- 転職エージェントの親身なサポート
- 非公開求人充実で転職可能性高い